乾燥する冬に大事な頭皮ケア

頭皮にとって大事なお話です
目次

冬に肌を守る皮脂が過剰分泌する!?

暖房のエアコンや乾燥した空気などで室内で洗濯物が乾きやすいように

私たちの肌もしっかり守らないと水分がどんどん失われてしまいます。

そのため、肌も皮脂を分泌してできるだけ乾燥から守ろうとしています。

この皮脂が過剰に分泌されると滞留皮脂がたまり頭皮環境が悪化してしまいます😥

滞留皮脂とは?またその影響

滞留皮脂とは、毛穴に詰まってしまう皮脂です。

冬は血流が低下して頭皮も冷えてしまいがちです。

そのため、毛穴から分泌された皮脂が固まりやすくなるのです。

その上、夏に比べて汗もかかないため、皮脂が毛穴の中から分泌されずにそのままになってしまいます。

そのように皮脂が詰まった毛穴からは、健康な髪が生えなくなってしまいます😔 

冬の乾燥の頭皮への影響

頭皮の乾燥は、地肌の潤いが失われることでバリア機能が低下し、刺激に敏感になってしまいます。

それが、頭皮やかゆみや炎症を引き起こしてしまいます。

乾燥フケの原因にもなります。乾燥フケは、主に頭皮の乾燥が原因で増えるフケです。
サラサラしていて細かいのが特徴です。

そこで、対策としては、ドライヤーを使う前に、タオルドライで(やさしく)髪の水気をある程度拭き取って時間を短縮しましょう。

ドライヤーは髪から10cm以上離して、同じ場所に風を当て続けないようにすることも重要です❗️

おすすめアイテム moumituローション

こだわりの成分・・生プラセンタエキス✨が入っています。

さらに、コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分も含まれている為

しっかりと頭皮の乾燥を防ぎ、健康な頭皮環境に整えます。

また、抗酸化作用もあるため、頭皮の老化も防ぐことができます♪

頭皮環境を整えるローション

このローションは、moumitu(毛密)エステ中は、欠かせない大事なホームケアになります。

頭皮の痒みと乾燥を防いでくれます。

商品詳細についてはこちらをクリックしてください☺️

moumituエステ中でなくてもご購入いただけます。

ただし、対面販売のみになりますのでお手数ですが、ご連絡の上当院までお越しください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次